【酒屋八兵衛 720ml WAX&WANE】
通常価格
¥3,300
通常価格
セール価格
¥3,300
単価
あたり
税込み。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
クール便
受取状況を読み込めませんでした
決済方法
複数箇所への配送について
複数箇所への配送について
ギフト等で商品配送先を2箇所以上指定される場合は、「カートに追加する」を選択して下さい。
ショッピングカートページ内にある複数配送先に注文ボタンよりご指定頂けます。
熨斗・ギフト対応について
熨斗・ギフト対応について
熨斗・ギフト対応をご希望の場合は、「カートに追加する」を選択し、ショッピングカートページ内のご要望欄に詳細をご入力ください。
日本酒はお米のお酒なんだと実感させてくれる、おかずを選ばないお酒
お酒のあてを選ぶときに、こんなに楽なお酒はなかなか無いです。白いご飯のお供とは、と考えればいいだけですから。
酒屋八兵衛のお酒は心地よい米感を感じることのできるお酒ゆえに焼き魚・麻婆豆腐・唐揚げなど受け止める範囲がとても広くほぼ何を合わせても合ってしまうという不思議なお酒です。
夜に飲む際に1杯目は冷蔵庫から出して冷たいものを、3杯目ぐらいから常温で、そして中盤以降は温めて。そんな飲み方をしているとお酒も夜もすぐに、”あけて”しまいます。

収穫間近の田んぼ
手ぬぐいは山の中に有る、水を張った収穫間近の田んぼをイメージしました。 酒屋八兵衛があるのは三重県の大台町というかなりの山間部です。
そこで自ら田んぼを耕す蔵元杜氏の元坂新平君。
お酒を吞んでもわかるように、お米というものに重きを置いている彼、瓶の中には蔵でできたお酒、それを包むのはやはり田んぼでできたお米、そんなメッセージのある手ぬぐいです。

元坂酒造株式会社
三重県の大台町というかなり”ド”の付く田舎(本人談)で1805年からお酒造りをしている元坂酒造さん。
かなりクラシックで重厚なお酒を造られていたイメージですが、6代目の元坂新平君が蔵に戻って、造りの責任者として動き出してから大きく酒質が変わってきたイメージがあります。



※ギフト包装は別途¥300。専用の箱にお入れしてお送りいたします。


注目の商品
-
クラフトマスタード"オレンジとカルダモン"
通常価格 ¥1,500通常価格単価 あたり -
クラフトマスタード"いちじくとクミン"
通常価格 ¥1,500通常価格単価 あたり -
クラフトマスタード"オリジナル"
通常価格 ¥1,200通常価格単価 あたり -
マスタード 詰め合わせセット
通常価格 ¥4,000通常価格単価 あたり