【若駒 720ml WAX&WANE】
通常価格
¥3,300
通常価格
セール価格
¥3,300
単価
あたり
税込み。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
クール便
受取状況を読み込めませんでした
決済方法
複数箇所への配送について
複数箇所への配送について
ギフト等で商品配送先を2箇所以上指定される場合は、「カートに追加する」を選択して下さい。
ショッピングカートページ内にある複数配送先に注文ボタンよりご指定頂けます。
熨斗・ギフト対応について
熨斗・ギフト対応について
熨斗・ギフト対応をご希望の場合は、「カートに追加する」を選択し、ショッピングカートページ内のご要望欄に詳細をご入力ください。
JINのロケ地で醸す、濃厚な搾りたて果実のようなお酒。
若駒の特徴は何といってもジューシーな酸。
一口目、とろっとした口当たりがネクターのようにまるでフルーツをそのまま搾ったかのような印象を受けます。さっぱりフルーティというよりは濃厚フルーティ。フルーツ感の後には、少しだけの熟香、それが八角やシナモンのようなイメージをもたらしてくれます。
お料理は、パイナップルを入れた黒酢酢豚のような甘、酸、果実感が有るものなんかがいいのではないでしょうか。

お酒のラベルとうす濁り
私(青二才代表:小椋道太)が若駒で衝撃を受けたのは柏瀬さんが毎年リリースしている90パーセント精米のシリーズの一つ「愛山90」というお酒でした。
フワッと薫る感じ、とろみ、もうまるでネクターでした。今でも忘れられないその衝撃を受けたシリーズのラベルのカラーと、うす濁り感を出す白いスプラッシュでデザインされた手ぬぐいです。

若駒株式会社
1860年栃木県小山市にて創業。
風の森で有名な奈良の油長酒造さんにて修業したのちに26歳で蔵に戻り、酒造りを開始。今期で12造りが終わった柏瀬幸裕さん通称カッシーが醸造している若駒。
蔵はかなり雰囲気のある作りでドラマのJINのロケ地にもなったほど。


※ギフト包装は別途¥300。専用の箱にお入れしてお送りいたします。


注目の商品
-
クラフトマスタード"オレンジとカルダモン"
通常価格 ¥1,500通常価格単価 あたり -
クラフトマスタード"いちじくとクミン"
通常価格 ¥1,500通常価格単価 あたり -
クラフトマスタード"オリジナル"
通常価格 ¥1,200通常価格単価 あたり -
マスタード 詰め合わせセット
通常価格 ¥4,000通常価格単価 あたり