食中酒として世界に認められた”いぶし銀”純米酒。
松の寿を醸す松井酒造店はIWC2020(インターナショナルワインチャレンジ)で純米酒部門でトロフィーという世代一位を受賞した実力蔵です。まずはどんなお食事をも邪魔しないその優しい酒質を感じてみてください。
運転の美味いタクシードライバーのブレーキのように最後の最後にスッと消えていく、そんな優しさと派手さは無いけれど上品な香りや透明感に包まれるお酒です。
お料理は無花果の天ぷらのように、甘さとしょっぱさが混在したシンプルなお料理が良いと思います。

情熱、太陽のように明るい人柄
手ぬぐいは女将の情熱、太陽のように明るい人柄をイメージしました。
蔵女将の松井真知子さん、本人はきっと清楚・可憐・おしとやかを望まれると思うのですが、私たちから見たら情熱と努力の塊、太陽みたいな人です。
明るさは黄色、しっかりと血の通った人間らしさは赤。その二色だけでパワフルさをデザインしてもらいました。
真知子さんの情熱に何度助けられたことでしょうか。
出来上がりを見てどこかこのビビッドさがジュリアナバブル世代を思い出させてくれるのも偶然なのか必然なのか分かりません。

株式会社松井酒造店
栃木県の日光の近く塩谷町の山際で1865年からお酒を造られている松井酒造店。
お酒造りは5代目であるご主人の松井宣貴氏が、また営業は日本一フットワークの軽い美人蔵元女将として知られている奥様の真知子さんが一手に引き受けておられます。
通称「マツコト」と略称で愛される「松の寿」、見かけたら必ずオーダーしてしまうマツコト教に入信してしまっている人も多数。



※ギフト包装は別途¥300。専用の箱にお入れしてお送りいたします。

